今日のお買い物

関東版とありますが、関西版や東海版・・・があるという訳でも無いようです^^;)
また1軒を除いて全て都内、ほとんどは秋葉原、中野、池袋の3箇所です。
ある意味、今まで買った同様な本の中では一番ディープかもしれません。

  • LED懐中電灯 (LR41*4) (SHOP99)

ミクシィと無限連鎖講、チェーンメールの違い

考えれば考えるほど分からなくなってきてしまいました。
ミクシィ(但しSNS全てがそうではありません。)が無限連鎖講(つまりは、ネズミ講)や
チェーンメール(chain mail)と何が違うのか、
例えば、もしミクシィ会員が今の10倍(5000万人)になったとします。
Aという人がB,C,Dという3人を誘ったとして、その中の1人Cが入会を拒んだとします。
その時、Aは、そのCを他の2人と比べて、どのように思うでしょうか?
この時Aが、正常な倫理的判断を出来るとは思えません。Aが好意で招待しているかどうかは、別問題です。


それに、同様な事が友達でなく、会社の部下・上司、サークルや学校の先輩と後輩などという関係だったらどうでしょう?
幾ら参加が、招待を受けた人の自由とはいえ、何れは、半ぱ強制されるも同じという事態は、想像にたやすいと思います。
こういう状況が蔓延した世の中が、正常と言えるでしょうか、その時になってからでは遅すぎると思うのですが
これって、考えすぎでしょうか?


この日記を書いてる時に初めて知ったのですが、もう何ヶ月も前にmixiでのチェーンメール騒動、
個人情報収集のウィルス蔓延というデマ騒ぎが起きていたそうです。
(システムの脆弱性は実際当時有った問題だそうですが、現在は改善されてるそうです)
現在はおさまっているようですが、同様な問題は、新たなユーザーが増えれば、また間違いなく起きると思います。
平常時ではともかく、もし10年前の大震災みたいな事が今起こったとしたらと思うと、ぞっとします。
どのような騒動だったかは以下をどうぞ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/23/news077.html

東京都教育委員会、君が代、日の丸、違憲判決「賠償金」の話

一昨日、その事に付いては公費からの支払いは納得できないと書きましたが
はてなQ&Aにて、以下のような回答を見掛けました。

全体は以下で見れます。
http://q.hatena.ne.jp/1158852472

 原告の教諭たちは、さきに減給10%(1ヶ月)の処分を受けている

ので、これを払いもどすための判決と解釈されます。

(昨年度の減給処分を無効として再計算するのは、とても不経済なので)

 

 マスコミが、この説明なしに“慰謝料”と報道するのは、アンフェア

であり、あいもかわらぬ集団的論議に無理があるのです。

 せっかく回答の機会を得たので、私見の一端を加えておきます。

元々、給与の減額という事で、原告が「被害」を受けたという事で、
その分を、元に戻すという事であれば、納得が出来ますね。
私も、マスコミは、責任を持って、ここまでの経緯を報道する責任があると思います。

ミクシィ招待メールに関する考察

以下のような感じで、アンケートを取ってみました。
まずは、どんな人からメールを受け取ったかですが、
ミクシィの招待メールを受け取った事のある方に質問です。 それは、自分とどのような関係の人でしたか? 複数選択可能です。

相手との関係は
ポイントゲット(なるべくご遠慮ください) 8
学校の同級生 16
学校の先輩 3
学校の後輩 1
趣味の友達 29
幼馴染・隣近所の人 2
勤め先(バイト含む、以下同様に)の同僚・同期 9
勤め先の後輩・部下 4
勤め先の先輩・上司 2
仕事の取引先の人 4
学生時代の同窓生 12
上記以外の関係の知り合い(詳しくいわしにお願いします) 30
選択肢が足りなかったため、その他(家族・師弟関係・ネット上での知人等)が多くなってしまったようですが、
至極当然の結果といえば、その通りですね。学校の先輩後輩という関係が少ないのは
そのまま、実社会での人間関係を表してるのかもしれません。
思った以上に物理的に近い所に住んでいる人が少ないような気もします。
仕事上の付き合いのある人も、割合送っている人がいるところは興味深いです。
次に受け取った後の自分の対応、受け取った数ですけれども
ミクシィ招待メール
受け取った事が
ポイントゲット(なるべくご遠慮ください)0
1度も無い 16
あるが、アクセス(登録)していない(したくない) 4
ある、登録したが、それっきり使っていない 5
ある。継続的に利用中(もしくは、その予定) 25
サンプル数が少ないながらも、おおまかに考えて半々というところでしょうか
受け取った人の中では、使ってる人の割合が比較的多いようです。
ミクシィ招待メール
いままで受け取った数(自分で自分の他のアドレスに送ったものは除く)
0通 14
1通 26
2通 6
3?5通 3
6?10通 1
11通以上0
複数受け取ってる人も、それなりにいるようです。もっとサンプル数を増やして
統計学的に計算していけば(ネット人口等)実際のミクシィ人口を算出できそうな気がします。
そして、めでたく?ミクシィ会員になった方の方針です。
ミクシィを継続的に利用してる方に質問です。 自分が招待メールを受け取ったか、送ったか、これから送りたいと思っている人以外について、 (その人が既にミクシィ会員かどうかは問わないとします。)
「ミクシィ」の話題について
ポイントゲット(なるべくご遠慮ください) 6
積極的にミクシィについての話題を話す(自分が会員である事を教える) 4
相手からミクシィの話題が出れば、会員が会員である事を話す 26
ミクシィをやってる事を知られたくない 14
ある意味、どの考えも理解出来るというか、なかなか興味深い結果だと思うのですが。
例えば私が実際、周りから何名か話を聞いた時に、登録だけしたけど使ってないという人が過半数な気がするのですが、
その何分の一かは、実際にはやってる可能性があるという事になりそうです。