PSP

やっと少しPSP触る時間が取れましたので、一通り試してみました。
本屋で、PSP活用研究みたいな本は何冊か発見したのですが、ネット上だけの情報で何とかなりました。
MP3や、JPEGは、メモリースティックに入ってれば、特に何も考えずに見れるようですね。
ただMP4(動画)だけは、ファイル名が指定されているというのがちょっと不便かも・・・。
ここらは携帯電話関係等も一緒ですけど。何故だろう?と、いつも思ってるのですが。


メモリースティックDUOへの転送は、VAIO(PCV−RX66)で行いましたが、
PRO(MSで256MB〜の容量のもの)もぎりぎりドライバーのバージョンアップで
対応してたので、助かりましたが、パラレル転送には対応してないとかで結構、時間がかかるようです。
100MBで5分ぐらい・・・?。1GB1枚で30分では終わらない感じです。
これでは、ちょっとした動画の転送するのでも、結構面倒な感じです。
USB2.0の外付けなんかで早く読み書きできるリーダーライターがあれば良いのですが。
PSP用にディレクトリを自動で作成して、転送してくれるツールも幾つかあるようです。
ちなみに、ディレクトリ構成は以下のような感じです。
MP4
¥MP_ROOT¥100MNV01¥M4V0****.MP4
(****は任意の数字)


MP3
¥PSP¥MUSIC


JPEG
¥PSP¥PHOTO
¥DCIM


GAME(実行ファイル)
¥PSP¥GAME


SAVEDATA
¥PSP¥SAVEDATA


JPEGなどは、SONY製デジカメやビデオカメラで、ファイルが作成されるディレクトリや
上記ディレクトリ下に適当なディレクトリを作って、そこに入れれば
ディレクトリ単位で、スライドショーが実行できたりします。
(スライドショー実行は、ディレクトリ上にカーソルで、三角キーを押す)
MP3/MP4/JPEG表示中にも三角キーで、画面表示のON/OFF出来たり、結構良く出来てます。