エビ・アレルギー?

海老は好きなんですが、最近どうもエビを食べると、食後に喉に違和感を感じる事があります。
以前からも、たまにあったのですが、それはテンプラやフライのエビのしっぽ(殻が付いたまま)を
食べた直後だったので(あの食感が・・・。)きっと喉を物理的に傷つけたものだと思ってたのですが
今、考えると同じような感覚です。ただ、その場合、ちゃんと噛んで細かくすると痛くならないような
覚えもあります。(プラシーボ効果みたいなものかも)
それに、小エビの丸ごと素揚げなんかは、何とも無いのです。
で、最近良くなるのは、冷凍食品や、スーパーのお惣菜に入っている、直径2〜3cm程度の
小さなプリプリしたエビ、3回食べて3度ともだったので、これは・・・と確信した次第です。
種類としては、ちゃんと記載がされてないので良くわかりません。
芝エビや、大正エビではないようですが・・・。テンプラのエビでも、起こる事もありますけれど稀です。
前者でも、良く火を通したり(自分でレンジして)、良く噛み砕いてから食べると、
起こらないような感じもあるんですが・・・。これも、思い込みかもしれません。


伊勢海老、車エビ、芝エビ、大正海老、桜えび等では、大丈夫みたいです(今まで変になった事が無い)
これらは、殆ど伊勢エビの仲間らしいです。となるとアレルギー反応を起こすのは、
種類の違いによる、タンパク質の組成とか、そこらへんの話?
ちなみに以前、尻尾を食べて喉が痛くなったようなテンプラのエビや、今回の小エビも
どうも肉付き(見た目)が、ブラックタイガーっぽいんです。


他の方のブログ見てても、エビ食べると喉が痛くなるという記述が結構あったり、
友人でも、子供の頃、それまでは好きだったエビにあたって、それ以来一切口にしていない
という人もいるぐらいなので、珍しい話では無いようです。


関連があるか、分からないのですが、タラバガニって言われて売られてる物には
脚が8本のもの、10本のもの、2種類あるという事を、ご存知の方が多いと思いますが、
比較的安価な方を、確か俗にアブラタラバって言われてるようですが、そういった、たばら蟹を
少し大目(脚3本ぐらい)食べると、その日の晩ぐらい食あたりを必ず起こします。
激痛というよりは、お腹が張る感じで、鈍痛がするようです。1時間ぐらい我慢すれば
直るのですが・・・。これもやっぱりアレルギーの類なんでしょうか?


ただ、エビについては、なったりならなかったりですので、海老そのものでなく、
養殖している時の薬剤(抗生物質?)によるものではないかとも疑っています。