Dynabook AZ/05M(PNAZ05MNA)購入レポート #DynabookAZ

以前、店頭でのファーストインプレッションを書きましたが、
3ヶ月しか経ってない時点で買う事になるとは・・・。
人柱デバイスとしては、確かに興味はあったのですが。
店頭で19800円で見つけたので、衝動買いしたまでの話です(笑)
ちなみに展示品扱いでした。新品でも25000円程度でamazonでも買えますけど^^;
知ってれば、それでも良かったな。
これを書いている時点で、購入してから半月程経ちますが、
しいて言えば、美人は3日で飽きるが・・・、とか、出来の悪い子程可愛い
といった感じではありますけども、取り敢えず、そんなに手間を掛けずとも
そこそこ役に立ってくれています。
ちなみに、本気でハッキングしようという方は、海外サイトでAC100という
型番で検索すると、結構いろいろ情報が出ているようです。
既にrootも取得できる状態みたい、
http://tosh-ac100.wetpaint.com/page/Rooting


一番感心したのは、筐体が肉厚で頑丈であるところです。
これは、かなり安心感があります。満員電車で押し付けられても大丈夫そう。
埃除けに100円ショップのソフトケースに入れただけで、安心して持ち歩けます。
また、唯一の利点であるキータッチも良好です。
以前ファーストインプレッションの時に書いた、タッチパネルの不採用について、
やはり最初は違和感がありましたが、しばらく使っていたら慣れちゃいました(笑)
とはいえ、タッチパネルが無いと実質動かないソフトも少なく有りませんので、
そこらへんは、吟味して購入の判断をする必要はあると思いますが。
あとはGPSレシーバーや、加速度センサー、モーションセンサー、地磁気ジャイロ
等の類は一切載ってないという事です。私も購入して届くまで、すっかり忘れていた
のですが、とりあえずGoogle Mapsは起動するので、地図の閲覧用に使っています。
ま、ここらのアプリが目的の方は素直に、GalaxyTabでも買った方がいいと思います。


バッテリーの持ちについては、動作中そのものについては、十分持つのですが
スマートフォンのつもりでサスペンド(スタンバイ)で電源を切ると、
10〜12時間程度で、バッテリーが空っぽになって、慌てるという事になります。
私自身、既に2度程やってしまいまして^^;)使えないノートを半日持ち歩く事に。
今日になって、初めてDynabookAZ関連の掲示板を見たところ、
Android1.6の頃は定番だった、タスク制御系アプリで、改善できるという話もあるので
これから試してみるつもりです。
SDカードスロットは、取り敢えずSDとしか書いてないものの2GByteと、32GByte(SDHC)
が認識出来ています。あとは64GByte以上(SDXC)が使えるかどうかですね。


幾つか現在使っているアプリを紹介しておきます。

  • Black Market Downloader

既存のスマートフォンの情報が必要なものの、通常のスマートフォン等と同様
Android marketからダウンロードが出来ます。必須と言っていいぐらいかもしれません。
他にアンドロイドマーケットの搭載されている機器が無いとなりませんが。

普通に起動します。地図などの閲覧ぐらいですけども・・・。

これも快適に動きます。流石Tegra採用機(笑)

  • Twidroyd

言うまでも無くTwitterクライアントソフトです。xperiaで使っているので何となく。
当然、キーボードで入力できるので、やっぱり楽です。
ちなみに、twiccaは、何故かダウンロードしてもインストールが出来ませんでした。

  • BatteryGraph

これも、そのまんまですから、説明不要ですね。

これも、そのままファイル管理ソフトです。xperiaHT-03Aでは他のアプリを
使っていたのですが、今回初めて使ってみました。


それと、DynabookAZのAndroid2.1は、ライブ壁紙には非対応のようです。
同じ2.1でも違うんですね。


SDHCが読めたので、手持ちのAVCHDビデオカメラのfull hdデータを再生させようと
/private/avchd/stream(だったかな?)以下の、streamを再生させようとしましたが
内臓のアプリでは再生できないようです。.mp4にrenameしても駄目でした。
ニコニコ動画プレーヤーでキャッシュとして保存した.mp4は、
本体内蔵プレーヤーでも、ニコニコプレーヤーでも再生できるのに。
tsか、psか、そこらへんの違いのせいなんでしょうか?


他のアプリについては、事後追加するか、別途報告します。