Palm TX 1st impressionと、液晶保護フィルム取り付けetc...

とりあえず、ここに書いたNX73用にと思って買っておいた液晶保護フィルムを貼ってみました。
このフィルムは初めて買ったタイプですが、割合薄い物のようで、タッチペンの引っ掛かりも全く無く、
かといって滑り過ぎず、文字入力にも良さそう。軽く押しただけで反応して、なかなか良い感じです。
売り切れる前に、NX73用にもう1枚買ってこなければ・・・。(系列店は幾つかあるけど1店舗でしか見た事が無い)
液晶角の丸みが大きいので、サイズ通りに切った後、角を少し斜めに切るとギリギリの部分まで貼れます。
(特定の機種専用のものは割合小さめに作ってあるものが多いんですよね・・・。)


バッテリー充電は100%にするには付属のアダプターで、半日というか一晩(6時間ぐらい?)みたいです。
取り合えず、少し遊んでみましたが英語版という事もあってか、かなり機敏な感じです。
英語版を好んで使う人の気持ちが分かる気がします。
ハードウェアの操作も、例えば無線LANBluetoothのON/OFF等も
待たずにすぐ反映されるところからも実感出来ます。


説明書まだ見てないけど、割合基本的なところは、すぐ分かりました。グラフィティを非表示にした時に出る
WiFiアイコンで設定するだけで、無線LANには、簡単に接続OKでした。
WEPも40bit/104bit、またWEP/WEP-PSKどちらにも対応するようです。
FONにも、あっさり接続出来ましたけれど(FON_AP側)、何度と無くセキュリティが何たら(だと思うけど)
というウィンドウが表示されてしまうので、ちょっと邪魔ですね。
何か方法はあるんでしょうけど、ブラウザの設定あたりかな・・・。
でも、この状態でも、FONサイトへのログイン、管理画面等は、firefox等と同じくスムーズに表示されます。
英語表示という事もあるのかもしれませんが。
というかIE6.0が変なだけなんでしょうけど・・・。でも、CLIEリナザウNetFrontよりも表示が軽いような。


で、肝心のBluetoothですが、携帯電話については認識はするのですが、ダイアルアップはまだ成功していません。
当然、携帯電話の機種名の登録されてる海外の機種だけなので、自分で何かしら設定しないとならなそうです。
ヘッドセットプロフェイルには対応してないような?Softick Audio Gatewayを入れると使えるようです。
PCやBluetooth経由のネットワークには対応しているみたいです。
BT1.1時代のBluetoothルーターは部屋の何処かに仕舞いこんであるのですが、
きっと、これとは違うんだろうなぁ。SPP接続だったような気が。


ふと思い出しましたけど、PalmじゃなくてPocketPCだったかもしれないのですが、
bluetooth無線LANゲートウェイというか、ブリッジとして動作させるソフトがあった筈なのですけど
何処だったかな・・・。