MDR-EX700SL試聴して来ました。

今日行ったら、展示してありましたので、聞き比べてみました。吉祥寺ヨドバシは
自分のMP3プレーヤーを取り付けて聞けるようになっているので、MP3お持ちの方は、持って行くと
手持ちの機器と比べ易いです。当然、私も常用している機器を持ち込んで接続してみました。
比べた曲は、ここ最近のアニソン(女性ボーカル)と、80年代のREBECCA(CBS SONY)あたりです。
比較対象はMDR-EX700SL/MDR-EX90SL/ER-6i/ER-6
ちなみに店頭展示のMDR-EX90SLと自分のMDR-EX90SLは差が無かったです(当然でしょうが)
全くといっていい程、他の方の既出のレビュー通りなのですが、(こちらにまとめてあります。)

  • 効率が良い、0-30の範囲だとすると、EX90SLで23〜25の時、EX700SLだと20程度で同じ音量、=16mmと13.5mmの差なのかな。
  • 女性ボーカルの曲だと、明らかにMDR-EX90SLやER-6/ER-6iの方が、透明感が有るように思える。つまり中・低域が太いのかな
  • 同様に、女性ボーカルの曲だと、高域はちゃんと出てるものの、低域が邪魔をする傾向がEX90SLと比べて大きい。(ER-6/6iと比べればEX90とEX700の差は無視して良いぐらいだと思う。)
  • 曲の低・中域のみが出てる場合は、EX90SLより、しっかりした感じに聞こえる。

聞いてみて、そんな感じの印象を受けました。落ち着いて長時間じっくり聞きたい方向きかもしれません。
そういう意味に於いては、高域を抑え気味にしているのって、ある意味、正解なんですよね。
聞き疲れは少ないと思います。それに以前のEX90SLレビュー時の記事同様、
高域については慣れれば実際そんなに差は気にしなくて良い気がします。ER-6等ETYMOTIC RESEARCH製品の
音を聞く限り、遮音性とオープン型の抜けの良さが相反する訳では無い筈なので。
それとエージング時間、音源がMP3であること(CDでなく)という事もありますので、あとは各自の判断で。。。

「Impress AW Watch」
こちらに、設計チームのインタビューを元にした記事がありますが、その通りと言っていいのか、
やはり自分の普段聞いている音源、ジャンルとは対象が違うのかな。まぁ、そうだろうな(笑)
低域中心に設計しているようです。ユーザーのレビュー記事そのままだなぁ。


・・・EX700SLは比べて気が済んだので(笑)、NW-S615F衝動買いしてしまいました^^;)
近日レビュー書くつもりでいます。