久しぶりのEM・ONEと、イーモバイルEMchip(USIM)入手、Twitterへのアクセス

工人舎PM1は、すっかり遅れを取ってしまったので、気を紛らわす為に、放置状態だったEM・ONE
久しぶりに電源を入れてみました。
実は先日、中古携帯を扱っている販売店で入手してあったジャンクのイーモバイルUSIMも取り付けてみました。
全くの未使用(台紙から外されていない)だったのですが、EMチャージ用という訳でも無かったようです。
きっと何かの理由で、未契約状態のカードが販売される前に、流れた物だと思います。
そんな訳で、HSDPAをONにしても、アンテナが圏外になってしまいます。
それでも、ワンセグが使えるようになり(室内では、ここらでは受信不可で実際受信はしてませんが
他社USIMで無理矢理機能をONにしていた無線LAN等もちゃんと使えるようになり、速度制限?も掛からず
かなり快適に使えています。USIMを入れてない状態とは、全く別物のようです。
試しに、自宅無線LAN AP経由で、Twitterにアクセスしてみたところ、画面デザインはそっくりなのですが
WindowsMobile対応サイトなのでしょうか、PC用のページよりも、かなり軽く、とても快適です。
W-ZERO3では、最初からAPI経由のTwitterAwayを利用していたので今まで、Twitter自体のサイトには
アクセスしてなかったのですが、これなら投稿するだけなら、Twitter自体のURLで問題無さそうです。
といっても、TwitterAwayはタイムライン自動更新が出来たりするので、全然便利ですから、
EM・ONEにもインストールして利用する事になると思いますけど。


EM・ONEは、数字キーと、アルファベット、カーソルキーが、ちゃんと独立してるので、
やはり、それに越したことは無いようです。
例えば、アドエスは、数字キーがFnを押しながら、LOOX U XVBは、カーソルキーがFnを押しながらでないと
入力できないので、やっぱり何だかんだで常用するのはきついです。
そうそう、PC-Z1も何だか大変なキー配列らしいですね。3つ同時に押さないと駄目なのがあるとか。


以前、大枚はたいて携帯用Bluetoothキーボードも買った訳ですが、その肝心の上記2台共にBT機能が
内蔵されてなかったりで、いちいちBTドングルを付ける手間を考えると、結局使う機会が・・・。
キー数の多いEM・ONEにはBT内蔵されてるのに^^;)