工人舎PM1WX16SAファーストインプレッション、液晶保護フィルムと、携帯用ケース

購入して半月近く経ちますが、ようやっと開梱しました^^;)
ファーストインプレッションと言っても、店頭でさんざんいじくり回してたのですが(笑)


既に話題になっているように、外箱にもシールが貼られていますが、
中には、販促用のトランセント製Class6のmicroSDHCカードが同根されていました。
・・・でも折角ならば、やはり16GBぐらいは、入れたいところですね。
ただ、店頭で値段を見ていたのですが、16GB程度のmicroSDHCは、結構高いようです。
安いところで、日替わり特価で5980円とか、家電量販店だと1万円超えちゃっています。
同様に、16GBのUSBメモリーが、安いものだと2980円とかで売られている事を考えると
ちょっと悩ましい価格です。もうちょっと使いこなしてからにしようか・・・。


次に、お約束の液晶保護フィルムです。結局、サイズの問題で、いつも通りSHOP99で売られている
目盛りのついた、保護フィルムを加工しました。今回は、そこそこうまく貼れたのですが、
測った通り10.5x6.2cmでは、ちょっときつい感じです。10.45x6.15ぐらいにしておけば
良かったと思います。専用品は幾つになっているんでしょうか・・・。


ケースも、量販店で電子手帳用を物色してきたのですが、結局、店頭で唯一Netwalker対応と
店舗側で手製のシールを貼ってあった奴を購入してきました。

エレコム 電子辞書ケース セミハードタイプ ブラック DJC-006BK

エレコム 電子辞書ケース セミハードタイプ ブラック DJC-006BK

結果から言うと、結構いい感じでした。奥行きがちょっと大きいかと思ったのですが
画面を開いたときの形態を考えると、こんなもんかもしれません。
ただ、底面の固定用シリコンゲルシートを貼り付ける、ビニールシートがあるので、
発熱や底面の通風孔らしきものは、ほぼ塞がってしまうので、何か対応を考えた方がいかも。
あと、DCプラグを差すと、本体が浮く感じで、そのままキーボード叩くのは
やめた方がいいかもしれません。付けたまま使う事考えたら、下記のケースか(側面に余裕有りそう)
手帳型や、海苔巻きケースっぽい奴の方がいいかもしれません。
店頭で見たときには、もう一回り大きいBUFFALOのケース等もありました。
[rakuten:jism:10250122:detail]
内寸で、16cm以上の記載があったものは、こちらのケースだけだったのですが、
実際、入手した前者のケースも公称の内寸は、153mm程度だったので、
あまり気にしなくてもいいのかも。実際説明にも、これ以上の大きさでも使える場合があると
書いてある物が多く、余裕を持って記載しているものが、多いようです。
あとは、勘とデザイン等を考えて、選ぶしか無いのかもしれません。
本来、電子手帳用なので、現在その最大サイズでは153mm程度の機種が最大のようで、
あと例のpomeraも、そのサイズに合わせてあるようです。ちょっと薄いので、pomera対応と
書かれた物の場合は、厚さや形状(奥のほうが厚い)を確認した方が良さそうな感じです。
今回のものも、厚みという意味では、結構ぎりぎりでした。
もうちょっと遊びがあるものでも良かったかも・・・。


そんな訳で、早速バッテリーを付けて、電源ボタンを押してみました。
バッテリーですが、購入状態で充電された状態でした。インストール最終設定を行って
ちょっと遊んで10分ぐらい電源入っていた状態で、39%程度の残量表示でした。
半分ぐらいは充電されてたのかもしれませんね。買って家に持ち帰る前に、
ちょっとぐらいは遊べそうです。
また、動作状態でも充電は出来るようです。アダプタ付けて、少し使って気が付いたら
50%近くまで回復していました。
電源切った状態で、充電しても充電速度はあまり変わらないような気もします。
まだちゃんと確認していませんが。
キーボードについても、店頭で試しそびれた(ワイヤーやケーブルやら多くて持ち上げにくくて)
のですが、両手で持って親指で使う使い方でも問題無いようです。
キーボードの配置も、Fnシフト無しで、アルファベット+数字が入力できて、
カーソルキー・PgUp/Downが標準的な配置なので、十分でしょう。
一番気になったのは、比較的使う。(ドット・小数点)がカーソルの右側に来ているぐらいで
これぐらいなら、しばらく使っていれば馴れるのではないかと思います。
韓国版で付いてあるであろうアンテナ部分をスタイラスと思ってしまいましたが、
ちゃんとキーボードにシール貼ってあるんですね。最初気がつきませんでした。
これで、あと画面が180°開けば言う事無いんですけども・・・。
そういう意味では、PAシリーズのコンバーチブルも悪くないなぁ。
画面表示も、例のDOSプロンプトで、
C:\>dir \windows\system32
をやって10秒で表示出来ていました。ファイルの数は2083です。
昨日触ったVAIO Xでもってwindows7ですが、2800ファイルで8秒程度だったようです。
体感的には、思った程変わらないようです。
ちなみにCF-T2(PentiumM900MHz)でも、2067ファイル/7秒程度です。


早速、無線LANの設定を行って、Web画面を見てみましたが、今までXPではIE6を使っていたのですが
IE8がいきなり入っている状態なので、若干画面配置に困惑しながらも、普通に使えています。
いきなりYAHOOツールバーが入ったりしているのは、出来れば止めて欲しかったところですが・・・。
表示速度も、WindowsMobileから比べると、やはり格段に速く快適なことは間違い有りません。


この状態で、ディスクの空き領域は、6GB・占有領域が5.5GB程度となっています。
リカバリー領域に4GB取られてしまってるんでしょうか?ちょっと勿体無い気もしますが、
何かあったら、すぐリカバリー掛けて元に戻すような使い方を出来るようにする方が良さそうです。


後は、どうやって外出先でのWAN(インターネット)接続環境を確保するかですね。
FON等が何処でも使える状況になれば、それに越したことは無いんですが、まだまだなので
やはり折角ですから、何か考えたいところです。予算的に既に加入済みのWILLCOMのつなぎ放題で
使うという事ならば、やはり、「どこでもWiFi」を購入するのが手っ取り早いんですが、結構高価なので
割り切ってFOMA携帯に内蔵のBluetooth経由で接続するか、当面はどちらかになりそうです。