Eee PC900HA他、ネットブックPC、新型ミニノート

EeePC900HA 何気に、結構良さそうな感じです。
Asusの中において、ATOM(N270)採用では、最も廉価な部類になるようです。
無印Eee PC900のCeleronでなく、N270 ATOM採用という点と、
人によっては、HDD採用で、ZIFコネクタが間違いなく実装されている点も
大きいのかもしれません。いつの間にか、miniPCIexタイプのSSD
かなり値下がりしてるので、敢えてZIFに拘る事も無いとは思うんですが・・・。
まぁ、ZIFの方が使い回しは、しやすそうですけども。
Asusは今まで国内では、HDD採用機種はPC1000だけで、外見も大きかったので
今までになかった需要の掘り起こしを考えているのでしょうか。


NECや、東芝も新型のミニノートを出すようです。
まず前者のNECですが、本体の大きさは殆ど変わらず、液晶が1024x600から1024x576
になったようです。ワイドで、サイズ(1ドットの大きさ)は大きくなるようですが、
Lenovoネットブック(S10e)と同じ解像度ですね。
色が黒だけでなく、白やブルー等、選べるようになったのは良いかもしれません。
前モデルなんかは、よくよくカタログ見ると、他メーカーの機種と大きさは
変わらないんですが、デザインが角ばっているせいか、
大きく見えてしまっていた気がするので。その改善もあるのかも。


東芝の方は、2機種出るそうで、1台はSSD+Vistaという組み合わせになるようです。
SSD搭載でVista採用は、以前あまり無かったのですが、VAIO TYPE Pなど
これからは、Vistaに以降するのかな・・・。XPの方がいいのに^^;)
従来のHDD+XPの後継機も出るので、そちらも含め、
バッテリーの持ちは7時間と、長くなっているようです。
やはり、個人的にはメモリーを標準で2GB実装にして欲しかったのですが・・・。


ところで、かねてから噂のデュアルコアAtom採用機種は、いつ出てくるのでしょうか?
据え置きのミニPC版ではN330が出てますけども、
まぁ劇的に速いという事も無いんでしょうけど・・・。
とはいえ、Core2DuoのLet's note (CF-R7等)も、先日ちょっと触ってきたのですが
Vistaのエクスペリエンスインデックスも、さほどATOM採用機と違わないので
そこらへんの数値で選ぶという人ならば、デュアルコアATOMが出るまで待った方が
満足感は出そうですね。
といっても、あの数値って、実際の快適さからすると、
あまりあてにはならない気がしてならないですが・・・。
CPUの系列による癖みたいなものも、あるんでしょうが。
とりあえず廉価なEeePC900HAを買って、しばらくお茶を濁すというのも、ありなのかも。
もしくは、HDDでなくSSDならば、DELL mini9も捨てがたいんですが・・・。
年末買った旧モデルなLOOX Uの周辺アップグレードも考えているのですが、
欲しいもの一通り買うと、ネットブックPC1台余裕で買える金額かかるので
それならば、ATOM採用機を1台買って、様子見するという考えもあるので。

ASUS EEEPC900HA White EEEPC900HA-WHI024X

ASUS EEEPC900HA White EEEPC900HA-WHI024X

ASUS EEEPC900HA Black EEEPC900HA-BLK028X

ASUS EEEPC900HA Black EEEPC900HA-BLK028X

TOSHIBA ネットブックPC HDD搭載モデル NB100/H コスミックブラック  PANB100HNL

TOSHIBA ネットブックPC HDD搭載モデル NB100/H コスミックブラック PANB100HNL

日本電気 PC-BL100SA6W PC-BL100SA6W

日本電気 PC-BL100SA6W PC-BL100SA6W

日本電気 PC-BL100SA6L PC-BL100SA6L

日本電気 PC-BL100SA6L PC-BL100SA6L