100均のステレオミニプラグ分配アダプタを分解

基板用のステレオミニジャックが欲しいと思いつつ、買いに行くのも面倒なので、
何か適当なものが無いか探していたところ、100円ショップ(ダイソー)で売られている、
2人で一緒にヘッドフォンを使うような用途で売られている物だと思いますが、
分解できそうな構造だったので買ってみましたところ、当たりでした。
吉祥寺の某量販店の模型コーナーで売ってはいるのですが、殆ど同じ物が何と1個370円もします!!
秋葉原だったら、いいところ100円ぐらいなものでしょう。
でも、これならば100円で2個、つまり1個50円、これは、お買い得です(笑)
ステレオミニプラグも付いてますから、そちらも使う事を考えれば、1個あたり33円というところ。
それにしても、なんと生真面目な構造でしょうか。国産だったら絶対考えられない構造です。
ケースも、しっかり2本のネジで留められていて、分解も簡単です。
家電量販店でも500〜1000円程で同じ用途の物は幾つも売られていますが、
全て一体成型や、樹脂モールドされてる構造のようです。
近いうちにヘッドフォンアンプと、やはりヘッドフォン用のアッテネーター製作に利用予定です。


ちなみに、同様に100円で売られているTDA2822M (JRC NJM2073互換)というチップを使った
小型アンプ「ボリュームアンプ」(ボリュームあっぷ!!と書かれている)
これはモノラルなのですが、チップ自体はステレオ対応なので、少し改造してやると、
200円もしくは300円有ればステレオヘッドフォンアンプが作れそうです。
性能的にも普通に使うならば十分かもしれません。




その後、PC用スピーカーのLR入れ替えアダプタを作りました(配線入れ替えただけというか・・・。)
ケースそのまま使って、ホワイトノイズの多いと言われているMDR-EX700SL用に
アッテネーター製作とかも良いかもしれません。回路は以前の日記に書いてあります。